大垣市 歯科 小児歯科 矯正歯科 訪問歯科
予約制
0584-82-4180

ORTHODONTICS
矯正歯科
(自由診療)
小児矯正について

1期治療:骨格的なあごのズレをなおします。 2期治療:個々の歯のズレをなおします。
1期治療であごのズレをなおしておくと、2期治療がスムーズに進みます。

【費用について】(税込価格)
●相談料:2,200円 ●検査+診断料:44,000円
<矯正基本料金>
●小児矯正1期:330,000円/2期:330,000円~440,000円
●インビザライン(透明に近いマウスピース型の矯正装置を装着して歯並びを綺麗にします。):770,000円
●処置料(成人・小児):3,300円 ●保定観察料:2,200円
上記は一般的な例です。症例によって料金設定は変わりますので、詳細は診断時にご相談ください。
【治療期間】
※治療期間は患者様毎に異なります。
1期治療:期間はおおむね2年~4年程度になります。
2期治療:一般的に、1年~3年程度になります。
小児矯正では、一般的に小学生低学年から開始し、1期治療終了後はあごの成長観察を行うことがあります。永久歯が生え揃った頃、2期治療がはじまります。
【治療回数】
治療頻度は通常、3、4週間に1度来院していただきます。
保定期間中は、後戻り防止の経過観察として3ヶ月~6ヶ月に1度来院していただきます。
【リスク・副作用】
最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。多くの場合、 数日間から1週間程度で慣れていきます。
【治療期間・結果について】
・歯の動きは個人差があるため、予想された治療期間が延長することがあります。
・患者様の協力も必要となります。装置やゴムの使用時間や状況、定期的な通院間隔が治療結果や治療期間に大きく影響します。
・治療の進行状況や装置の使用状況、通院状況により、当初予定していた治療計画が変更することがあります。

成人矯正について

永久歯が生え揃った患者様が対象です。個々の歯を動かして、歯並び・噛み合わせを改善します。

【費用について】(税込価格)
●相談料:2,200円 ●検査+診断料:44,000円
<矯正基本料金>
●成人矯正:660,000円~770,000円
●インビザライン(透明に近いマウスピース型の矯正装置を装着して歯並びを綺麗にします。):770,000円
●処置料(成人・小児):3,300円 ●保定観察料:2,200円
上記は一般的な例です。症例によって料金設定は変わりますので、詳細は診断時にご相談ください。
【治療期間】
治療期間は患者様毎に異なります。
成人矯正の治療期間は約2年半から3年かかります。その後2年間の保定期間があります。
人それぞれに歯の動きは異なりますので、治療期間が長引く場合もあります。
【治療回数】
治療頻度は通常、3、4週間に1度来院していただきます。
保定期間中は、後戻り防止の経過観察として3ヶ月~6ヶ月に1度来院していただきます。
【リスク・副作用】
最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。多くの場合、数日間から1週間程度で慣れていきます。
【治療期間・結果について】
・歯の動きは個人差があるため、予想された治療期間が延長することがあります。
・患者様の協力も必要となります。装置やゴムの使用時間や状況、定期的な通院間隔が治療結果や治療期間に大きく影響します。
・治療の進行状況や装置の使用状況、通院状況により、当初予定していた治療計画が変更することがあります。
むし歯・歯周病・その他お口の症状について
・矯正装置によっては、むし歯や歯周病のリスクが高まります。自宅での丁寧な歯磨きや、定期的なメンテナンスが必要となります。
・歯を動かすことにより、歯根が短くなったり、歯茎がやせて下がることがあります。改善は難しいため、状況によっては治療方針を変更したり、治療の中断を提案させていただくことがあります。
・ごくまれに、歯を動かすことで神経が変性し歯が黒くなることがあります。その場合、神経の治療が必要となることがあります。
・ごくまれに歯と骨が癒着し動かないことがあります。その場合、抜歯部位の変更や治療方針、治療期間が変更することがあります。
・治療中に顎が痛い、口が開けにくいといった顎関節の症状が出る場合があります。